この英会話勉強法凄い!40代の私が子育てしながら学んだ方法とは…!

私は昔から海外旅行が好きだったのですが、英会話は全然できなかったんです。
ちなみに趣味は海外ドラマを観ることなんですが、もちろん字幕…
元々学生時代から苦手意識があったのですが、いつかは話せたらな~と思っていたんです。

こんなことができたら人生が楽しくなりますよね!
実際に勉強するにしても…

いざ英語の勉強をしようとしても正直何から始めていいかわかりませんよね…
文法なのか単語なのか…
結局わからなくなってしまい苦手意識が出てしまうものです。
私も学生時代はそうでした。
でも、私がYouTubeで見つけた英語勉強法が凄かったんです!
その勉強法とは…

元々は英会話を習いに行こうと思ったのですが、子育てなどで時間もなかったりと…
しかし、この勉強法だと「暗記無」「1日20分」「スキマ時間」で英語ができるようになるらしいんです!
そのケンペネEnglishという勉強法を教えるのはケンペネールしずこさんなんですがこれが凄いんです!
まずは2つ質問があります。
【問1.】
01.門 02.書 03.台(機) 04.鋼筆 05.窗口
06.蘋果 07.狗 08.貓 09.大 10.汽車
11.房間 12.辦公室 13.人 14.職位(工作)
15.救命 16.光 17.網球 18.男孩 19.信件 20.藍色
↑
1.読めますか?
2.訳せますか?(何を指しているかわかりますか?)
3.発音できますか?(ひらがな若しくはカタカナで書けますか?)
【問2.】
01.Door 02.Book 03.Desk 04.Pen 05.Window
06.Apple 07.Dog 08.Cat 09.Big 10.Car
11.Room 12.Office 13.People 14.Work 15.Help
16.Light 17.Tennis 18.Boy 19.Letter 20.Blue
↑
1.読めますか?
2.訳せますか?(何を指しているかわかりますか?)
3.発音できますか?(ひらがな若しくはカタカナで書けますか?)
答えは【問1.】【問2.】共に
01.扉 02.本 03.机 04.ペン 05.窓
06.リンゴ 07.犬 08.猫 09.大きい 10.車
11.部屋 12.事務所 13.人 14.仕事 15.助ける(て)
16.光 17.光 18.テニス 19.手紙 20.青(い)
となります。
みなさんいくつわかりましたか?
おそらく【問1.】は「読める」が半分程度、「訳す」が3~4つ「発音」に関してはほぼできなかったと思います。
対して問2.の方は「読める」「訳す」「発音」のほぼ全てが出来たのではないでしょうか?
因みにカタカナでの解答は
答えは【問1.】【問2.】共に
01.ドア 02.ブック 03.デスク 04.ペン 05.ウィンドウ
06.アップル 07.ドッグ 08.キャット 09.ビッグ 10.カー
11.ルーム 12.オフィス 13.ピープル 14.ワーク 15.ヘルプ
16.ライト 17.テニス 18.ボーイ 19.レター 20.ブルー
となります。
こちらほぼ、すべて日常生活での会話で使っているのではないでしょうか?
- 凄い理由①
一般的な日本人は「約2,000語」の「カタカナ英語」を日常的な会話で利用しているのだそうです。
その普段「聞いたり」「話したり」「読んだり」している2,000語で日常英会話の8割は可能だというのです


めっちゃ簡単だと思いません?
正直、他にも楽しそうな英語勉強法や凄い先生が教えている簡単な勉強法があったので悩んだのですが、英語初心者の私には難しそうだったんです…
実際に先生も高学歴とかではないのに英語がペラペラで多くの同時通訳やTOEICで高得点も出しているので、私みたいな初心者でもわかりやすく教えてくれるのがとても魅力的!
- 凄い理由②
ケンペネネールしずこ先生なんですが現役の同時通訳として活躍しているんです。

【プロフィール】
元々は全く英語が話せなかったのですが、自分で学び始め独自メソッドで英語をマスターしTOEIC925点、英検1級を獲得。
現在はイベント同時通訳のリーダーとして世界の名だたる著名人の通訳を行ったりしていていて、著書なども発行するほど大活躍をしているんです。
- 凄い理由③
自らが英会話取得したメソッドで地震の子供8人も英会話を習得した実績があり、大人だけでなく子供も簡単に英語が習得できるんです!
教育の面でもこの勉強法は役立つんです!
カタカナだから暗記は無しで、楽しみながら英会話が学べる!
要は「知っているカタカナ英語(≒英単語)を活用できるようにする」ことで英語(英会話)は短時間で飛躍的に上達するんです。
この理論が暗記無でも英語ができるようになる理由らしいんです。
本当かどうかはさておき、妙に納得しちゃった私…
「確かにこれなら新たに覚えることなしでもできちゃうかも」
「納得しちゃった」
結果としてケンペネEnglishで勉強してよかったですけど!

でも、なぜ英語圏の人には通じないのか?

それは、私も皆さんも日常的に使っているカタカナ英語、これを伝わるようにするための「方法」や「コツ」。
これが分かってないから!!
しかもこれらは、学校では教えてくれてない。(少なくともわたしは習った記憶がない)
なぜなら、日本の義務教育+高校での英語授業は「英語を身に着ける」ためのものではなく「テストで良い点を取る」ためのものだからです。
今は、リスニングのテストもあるけど基本は筆記テスト。
覚えることも、膨大な単語の意味とスペル、「Be動詞」だとか「助動詞」「接続詞」「SVOC」と「基本5文型」、アルファベットの書き順なんかも習った気がする(^^;
正直全く覚えてないし役に立つのかも未だにわからないけど一生懸命、勉強した気が…。
それでいて中学卒業しても、子供向け映画(ディズニーなど)ですら字幕なしでは、ちっともわからないですよね。
こんなんじゃ英語に苦手意識を持っても仕方ないと思います。
そもそも日本語ですら習った文法とか漢字の書き順なんかほとんどを忘れているんですから。
因みにわたしは「も」を横線から書くタイプでも日本語は使いこなせています。(と私は思ってる)
要は、『日常的に使っているカタカナ英語、これを伝わるようにするための「方法」や「コツ」』これさえわかれば、英会話ができるようになるんです!
ケンペネEnglishで英語が話せるようになる「方法」と「コツ」

簡単ですが、ちょっとだけ教えますね!
- 日本語(日本語脳)に合って英語(英語脳)にないもの
- 英語(の発音)に有って日本語にないもの
- カタカナ英語ネイティブ変換方
- 音のブロック(発音のルール)
- パズル英文
- チャンクトーク
- 2ワード
これ全部無料で学べるんです!
凄くないですか?
ちなみに先ほどの問題…